チョコクロの冷凍保存方法とおいしい温め方を紹介!賞味期限は何日?

サンマルクカフェで人気のチョコクロ!

期間限定でいろんなフレーバーが出るなどとってもおいしいですよね!

チョコクロは冷凍や冷蔵保存して家でもおいしく食べられるんですよ。

そこで今回は

  • チョコクロの冷凍方法
  • チョコクロの解凍方法
  • おいしい温め方
  • 冷凍の賞味期限はいつ?
  • 冷蔵・常温の賞味期限は?
  • チョコクロは冷蔵庫で冷やしてもおいしい

について紹介します。

それではいってみよー(^_^)/

スポンサーリンク


目次

チョコクロの冷凍方法

チョコクロの冷凍方法は簡単3ステップ!

  1. 1つずつラップに包む
  2. それをアルミホイルに包む
  3. アルミホイルに包んだらフリーザーバックへ入れる

ポイントは「なるべく空気に触れさせない」「鮮度を保つため食べきれない分は早めに冷凍」です。

1.1つずつラップに包む

空気に触れると酸化しやすかったり湿気ってしまうので、1つずつラップでぴたっと包みましょう。

2.それをアルミホイルに包む

アルミホイルの工程はなくてもOKですが、これをした方が早く冷凍できます。

アルミホイルは冷気を伝えやすいので早く凍らせることができるんですよ。

3.アルミホイルに包んだらフリーザーバックへ入れる

アルミホイルに包んだらフリーザーバックへ入れて冷凍庫へIN!

フリーザーバックの他にタッパーでもOK。

こうすることで霜がつくのを防ぐことができます。

何個かまとめてでもいいですが1回に解凍する分だけ包んでおくと楽ですね。

冷凍庫に急速冷凍用のボックスが付いている場合はそこに入れておくともっと冷凍が早くできて鮮度を保てます。

チョコクロの解凍方法

チョコクロの解凍方法は2つ

  1. 冷蔵庫で自然解凍
  2. 常温で解凍

朝食べるなら寝る前に冷蔵庫移してゆっくり解凍します。

冷蔵庫で解凍してから温めたほうがよりおいしい!

早く食べたいという場合は常温の方が早く溶けるので2.3時間を目安に。丸1日以上置いてしまうと味が落ちます。

スポンサーリンク


チョコクロのおいしい温め方

チョコクロのおいしい温め方は

  • レンジで15秒加熱(ラップなし)
  • その後オーブントースターで1分
  • 足りなければ10秒ずつ様子を見ながら加熱
  • トースターが止まった後も余熱で1~2分おいておくとさらにおいしい

これで表面はパリパリ、チョコがトロトロの焼き立て状態に戻せますよ。

ラップはせず表面から湯気がちょっと立つ程度に温めます。

冷凍庫から出してすぐ食べたい!という時は、自然解凍を省いてレンジ加熱を長くしてください。

ただし加熱しすぎると水分が抜けきってまずくなってしまうので注意。

チョコクロは冷凍すると中のチョコがカチカチに凍ってしまうので、そのままトーストすると表面だけ焦げて中は冷たいままという状態になってしまいます。

温度調節できるトースターの場合設定温度を弱めにしておくのがおススメ。

トースターが止まった後も余熱で1~2分おいておくとチョコがいい感じに溶けてさらにおいしさUP!

冷凍したチョコクロの賞味期限は

チョコクロの冷凍の賞味期限は2週間~1ヶ月です。

家庭の冷蔵庫に入れておくと霜取りや開閉時の温度変化で少しずつ味が落ちていってしまうので、冷凍とは言っても早めに食べきってしまいましょう。

長く持たせるためにもしっかり密封して保存してくださいね。

冷蔵・常温の場合の賞味期限は

冷蔵の場合は

夏:当日中冬:2日以内(チョコクロを買った次の日の朝まで)

夏はやはり気温が高く常温でおいておくのも心配ですね。当日中に食べてしまいましょう。無理なら早めに冷凍!

冬は気温が低いのでもう少し持ちますが、それでも2日以内に食べたほうがよさそうです。

スポンサーリンク


チョコクロは冷蔵庫で冷やして食べてもおいしい

できればアツアツのチョコクロを食べるのが理想ですが、冷蔵庫に入れてもおいしく食べられるんですよ!

蔵庫で20~30分ほど冷やすと、外はひんやり、中はしっとり、チョコをかじるとパキッとなってかっちりした食感になります。

チョコが冷えると甘みも抑えられてすっきりした味わいに。

ぜひ試してみてください♪

チョコクロの基本情報!

 

この投稿をInstagramで見る

 

smdsnb(@smdsnb)がシェアした投稿

チョコクロの値段は1個/170円(税抜)。

基本のチョコクロのカロリーと炭水化物量は

  • カロリー:255kcal
  • 炭水化物量:28.0g

ご飯普通盛り1膳分と同じくらいのカロリーです。結構カロリーがあるので食べすぎ注意!

アレルゲン品目は

  • 玉子
  • 小麦
  • 大豆

です。アレルギーのある人は注意しましょう。

まとめ

今回はチョコクロの冷凍&冷蔵保存方法、賞味期限、おいしい温め方について紹介しました。

内容をまとめると

  • 冷凍の仕方は1つずつラップに包みアルミホイルに包んでフリーザーバックへ入れる
  • 解凍の仕方は冷蔵庫でゆっくり解凍、常温で解凍なら2、3時間を目安に
  • 温め方はレンジで15秒加熱(ラップなし)その後オーブントースターで1分
  • 賞味期限は冷凍の2週間~1ヶ月、冷蔵・常温は夏当日中、冬2日以内

といった内容でした。

この方法でいつでもチョコクロをおいしく食べられますね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です