コメダ珈琲とゴディバのコラボスイーツ「クロネージュリッチショコラ」が2021年2月5日より発売になります。
「クロネージュリッチショコラ」っていったいどんなスイーツなんでしょうか?
そこで今回は
- クロネージュリッチショコラは持ち帰りできる?
- 販売期間・販売店舗について
- カロリー
- 値段
- 口コミ
について紹介します!
それではいってみよー(*^▽^*)/
目次
クロネージュリッチショコラは持ち帰りできる?
コメダ珈琲とゴディバのコラボスイーツ、持ち帰りはできるのでしょうか?
コロナが心配だしできるなら家で安心して食べたいところ。
調べてみたのですが「クロネージュリッチショコラ」は持ち帰りできません(T_T)
これは上にソフトクリームがトッピングしてありクリームが溶けてしまうので店舗限定となっているんです。
ちなみに定番商品のシロノワールも基本持ち帰りできませんが、アイスクリームをホイップクリームに変更するとテイクアウトできるという裏技があります。
「クロネージュリッチショコラ」はちょっと無理そうですね…家でも食べたかったのに残念(>_<)
クロネージュリッチショコラについて
「クロネージュリッチショコラ」はこんなスイーツ!
この投稿をInstagramで見る
「クロネージュリッチショコラ」はゴディバとのコラボで定番デザートクロネージュをアレンジしたもの。
ベルギー産カカオ使用のココアバームクーヘンの上にチョコレートソースをコーティング、その上にソフトクリーム・チップチョコ・アーモンドプラリネをトッピング。
さらにバームクーヘンの中には甘酸っぱい秘密が…
とてもリッチなスイーツになっています。
販売期間・販売店舗について
販売期間は2021年2月5日(金)~なくなり次第終了。全国のコメダ珈琲店で食べられます。
※一部店舗を除く。
これはゴディバとのコラボ商品ですが、ゴディバ店舗では買うことができません
クロネージュリッチショコラの値段
値段は650円~670円(税込)店舗により価格が違うので注意!
その理由は店ごとに人件費や賃料などが違うため、それを考えて値段設定がされているからです。
クロネージュチケットも+100円で使用可能。
3枚つづり1500円(税込)。有効期限は2020年4月22日(水)~2021年5月9日(日)。
レジで購入し、使う時もレジで出せばOK
クロネージュリッチショコラのカロリー
気になるカロリーですが674kcal!めっちゃ高いです( ゚Д゚)
ちなみに「クロネージュ」のカロリーは412kcal、前回のゴディバとのコラボ「ショコラノワール」はミニサイズで437kcal、普通サイズでなんと964kcalでした。
チョコやソフトクリームがたくさん使われている分カロリーも高くなっていますね。
それにしても前回の「ショコラノワール」普通サイズのカロリーがヤバすぎる…
カロリーを気にされる方は気を付けてください。
口コミまとめ!
クロネージュリッチショコラの口コミをまとめました!
まだ販売開始前ですが食べてみたいと評判がとってもいいですよ♪
お、美味しそう(*゚¬゚*)
混まないタイミングを見計らって食べに行きたいですが、早くしないと売り切れる可能性もありますね…。コメダ珈琲店×ゴディバ「クロネージュ リッチショコラ」チョコバウム×濃厚チョコソースの限定スイーツ https://t.co/V1yHEQeQJ7
— サクセス フェイス (@true_face4) January 26, 2021
今年はクロネージュとコラボですか🥺🥺前回のシロノワール食べられなかったから食べたい……
— きょむ@初回固定ツイ (@kyomuniku) January 26, 2021
コメダ珈琲店×ゴディバ「クロネージュ リッチショコラ」チョコバウム×濃厚チョコソースの限定スイーツ https://t.co/xpSORKdpSx @fashionpressnetより
これは行くしかない!
— Ringo🍏 (@rinrin_rin_go) January 25, 2021
まとめ
今回はコメダ珈琲×ゴディバコラボ「クロネージュリッチショコラ」について紹介しました。
内容をまとめると
- 「クロネージュリッチショコラ」はベルギー産カカオ使用のココアバームクーヘンの上にチョコレートソースをコーティング、その上にソフトクリーム・チップチョコ・アーモンドプラリネをトッピング
- 2021年2月5日(金)~発売。なくなり次第終了
- 値段は650円~670円(税込)店舗により異なる
- カロリーは674kcal
- ソフトクリームが使ってあるため持ち帰り不可
といった記事でした。
「クロネージュリッチショコラ」めっちゃおいしそうなのでぜひ食べてみたいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す