卓球の水谷隼選手!
東京オリンピックで試合中に付けているサングラスが話題になっています。
デザインもちょっと変わっていてどんなものなのか気になりますね!
そこで今回は
- 卓球の水谷隼選手使用のサングラスはどこのメーカー?
- 普段つけているメガネ
- 視力が悪くなった理由
について紹介します!
それではいってみよー(*^▽^*)/
水谷隼使用のサングラスは?
水谷選手が使っているサングラスは山本光学という会社が作っている「SWANS」というブランドの「イーノックスニューロン」ではないかと予想します。
このメーカーは水谷選手だけではなくて元マラソン選手の有森裕子さん、野口みずきさんも使っていたことがあって特に陸上選手が多く使っていますね。
さらに2012年ロンドン五輪アーチェリー男子個人で銀・東京五輪男子団体で銅メダルを獲得した古川高晴選手もここのメーカーのサングラスを愛用しています。
イーノックスニューロンはフィット性がよくてずれにくく、レンズの形が帽子をかぶって走った時にもキャップのツバが邪魔するのを防いでくれますよ。
「アンダーテンプル」というデザインが独特で、両耳に掛ける部品の位置が下になっています。
普通のメガネとイーノックスニューロンの画像を比べてみますね。

この投稿をInstagramで見る
ちょっと変わったデザインでカッコいいですよね!
水谷選手が使っているメガネは?
普段水谷選手が使っているメガネは「CHARMANT Z(シャルマンゼット)」のZT22303-BK(ブラック)です!
欲しい方はここから買えます→MURATA公式サイト
Amazonや楽天に同じものがあるか調べましたが、水谷選手と同じモデルはありませんでした。
似たようなモデルはあるんですけどね。
医療用素材のZチタンといいものが使われていて、掛け心地が良く長時間使っていても疲れにくいのが特徴ですよ。
水谷選手が目が悪い理由は?
水谷選手は元々目が良かったのですが、5年くらい前から左目だけ突然悪くなりました。
近視と乱視が混ざったような症状で、試合の時に表示される電光掲示板が見えづらくなったんだそう。
そこで左目だけレーシック手術をして一度はよくなりました。
ですが3年前くらいに今度は右目が悪くなって右目もレーシックを受けることに。
でも目の不調はよくならずボールがよく見えない状態が続いているんだそうです。
この原因は照明のせいなんじゃないかということでサングラスをつけるようになったのですが、本来の調子には戻っていないとインタビューで話していました。
はた目からは全然調子が悪いようには全然見えないんですけどね。
東京オリンピック混合ダブルスで金メダルも獲りましたし!
強豪の中国選手を破ってほんとうにすごかったです!
まとめ
今回は卓球の水谷選手が使用しているサングラス、メガネ、視力が悪い理由について紹介しました。
内容をまとめると
- 水谷選手のサングラスは「SWANS」というブランドの「イーノックスニューロン」と予想
- メガネは「CHARMANT Z(シャルマンゼット)」のZT22303-BK(ブラック)
- 目が悪くなったのは突然。両目ともレーシックを受けたが状態が良くなくて照明がまぶしいのでサングラスをかけるようになった
という記事でした。
水谷選手金メダルおめでとうございます!
今後の活躍も期待してます(^▽^)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す