ミスドから新作「むぎゅっとドーナツ」が2021年6月11日から販売中♪
形が今までのドーナツと違って変わった形で目を引きますね!
味も4種類あってどんな味なのか気になります。
そこで今回は
- むぎゅっとドーナツの味の種類別口コミレビュー
- 種類別糖質
- 種類別カロリー
- 販売期間
- 値段と販売店舗
について紹介します
それではいってみよー(*^▽^*)/
目次
むぎゅっとドーナツの味の種類別口コミレビュー!
むぎゅっとドーナツは
- オリジナル
- チーズ
- レーズン
- レーズンシナモン
の4種類あります。
その中でも一番人気はレーズンシナモンです!
#ミスタードーナツ#むぎゅっとドーナツ
オリジナル(赤)
レーズンシナモン(白)
店員さん曰く、レーズンシナモンが人気らしい pic.twitter.com/4xiwvD3Tlv— エリザベス (@Elizabeth_oyatu) June 10, 2021
種類別に口コミを紹介しますね。
オリジナル
オリジナルは
- 噛みごたえがある
- モチっとしておいしい
- 外はサクッとしてちょうどいい甘さ
という声がありましたよ
むぎゅっとドーナツ先行発売してたから全種買ってきた!前右がオリジナル、前左がチーズ、後右がレーズン、後左がレーズンシナモン!
食感はむぎゅっというか、もちっというか……噛みごたえがあってよい
私はオリジナルが一番好き〜ほんのり甘くて好みの味! チーズは食事にも合いそう(汁そばとか) pic.twitter.com/etJtpxG7Cu— 上野 (@sk_ueno) June 9, 2021
むぎゅっとドーナツ
オリジナル買って来た
もっちりむっちり
なかなか美味しい
— はっちん☆レンチン△ろくちん。 (@hachin2009) June 11, 2021
むぎゅっともちもちでおいしー!外はサクサクしてるし、これは好きな食感。オリジナルはちょうどいい甘さ。ペロリといける。食べごたえあって腹持ちも良さそうだから、朝ご飯にいいかも。真ん中から切ってハムチーズ挟んで焼いたら多分最高。#むぎゅっとドーナツ
— ちぃ。withちびこ2y (@rockmiddle7) June 10, 2021
チーズ
チーズ味は
- しょっぱくておいしい
- モチモチでチーズの風味がよかった
- 脂っこくない
という口コミがありました
むぎゅっとドーナツ、チーズも食べたけどしょっぱい系でおいしかった。プレーンはデニッシュ系の味で程よく甘い感じだった。シナモンとレーズンもたべたい
— meru (@aya82meru) June 11, 2021
今日発売のミスドの
むぎゅっとドーナツ気になりすぎて出勤前にかってきたチーズ味
ポン・デ・リングや普通のドーナツとは違う食感でうまい固めのもちもち?でチーズの風味が良く油っこくもない絶妙なバランスさいこうでした#ステマか???笑 pic.twitter.com/KFNhGCMNhY
— 新橋のたこおじ(ゆかまるお姉産) (@titi5_ymos) June 11, 2021
レーズン
レーズン味は
- レーズンが甘くてフルーティー
- 甘すぎなくていい
という口コミがありました
ミスタードーナツ むぎゅっとドーナツ レーズンシナモン。シナモンたっぷり。最初ふわっと軽く噛むともちむぎゅ。一度加熱して冷ましたソフト系ベーグルに似たヒキ。レーズンは甘くフルーティ。外側のサクカリな部分がクリスピーで脂っこくない揚げパンのよう。とても好き。別の味も今度買う。 pic.twitter.com/j03Mq3PlNz
— 鮎 (@02_z3) June 11, 2021
むぎゅっとドーナツのレーズンを食べた 優秀でうまくて食感のいいパンだこれ……甘すぎないおやつとしても食べれるし普通に毎朝食べたい オリジナルにまだありつけてない
— 糸井 (@itoizombie) June 11, 2021
レーズンシナモン
レーズンシナモンは
- シナモンロール風でモチモチしている
- レーズンがたくさん入っておいしい
という声がありました
今日は久々整体をうけて、ミスドに。むぎゅっとドーナツ、私ごのみのシナモンロール風でレーズンはいってて、もちもちしてこれは、近年にないヒットかも✨ pic.twitter.com/QiHkUReWMv
— あきぽんぬ (@akiponkuro216) June 11, 2021
新作ゲット・:*+.\(( °ω° ))/.:+
レーズンシナモン、レーズンめっちゃ入っててもちもちしてて美味しいよ!#ミスタードーナツ #むぎゅっとドーナツ pic.twitter.com/b3RetYR8dZ— ひなたろう (@hinataro_wgb) June 10, 2021
どれもおいしいので全部制覇したいですね(*^▽^*)
むぎゅっとドーナツの種類別糖質
気になるむぎゅっとドーナツの糖質ですが
- オリジナル:25.9g
- チーズ:23.4g
- レーズン:30.2g
- シナモンレーズン:32.4g
となっています。
シナモンレーズンがこの中で一番材料が多く入っているのでその分糖質も高いですね。
ちなみにレギュラーメニューのオールドファッションは28.5g、オールドファッションシナモン30.7gは、ポンデリングは26.1g。
だいたい同じくらいの糖質ということがわかりました。
むぎゅっとドーナツの種類別カロリー
むぎゅっとドーナツのカロリーもまとめました
- オリジナル:180kcal
- チーズ:179kcal
- レーズン:196kcal
- シナモンレーズン:206kcal
カロリーも4つともすごい大きな差はないですがやっぱりシナモンレーズンが一番高いですね。
ちなみにオールドファッションは293kcal、オールドファッションシナモンは303kcal、ポンデリングは219kcalなのでこの3つと比べるとカロリーが低くてびっくりしました( ゚Д゚)
むぎゅっとドーナツの販売期間
むぎゅっとドーナツの販売期間は2021年6月11日(金)から!
いつまでなのかは公式サイトにも情報がありませんでした。
このまま人気が出ればレギュラーメニューに仲間入りするかもしれません!
もし期間限定となれば1ヵ月半から2か月くらいで終了すると思われます。(他の期間限定ドーナツがそうだったので)
値段と販売店舗
むぎゅっとドーナツの値段は
- オリジナル:テイクアウト¥140(税込)/イートイン143円(税込)
- チーズ:テイクアウト151円(税込)/イートイン154円(税込)
- レーズン:テイクアウト151円(税込)/イートイン154円(税込)
- 種類あってシナモンレーズン:テイクアウト162円(税込)/イートイン165円(税込)
となっています。
さらにオリジナル・レーズン・チーズの3個入りセットも販売されていて、値段はテイクアウト:442円(税込)/イートイン451円(税込)です!
3個入りセットもお得ですね!
全国のミスタードーナツで買うことができますよ♪※一部ショップでは販売していない場合あり
むぎゅっとドーナツについて
/
明日から
\
新食感の「#むぎゅっとドーナツ」、いよいよ発売です
おやつにでも、ランチにでも、食べ方いろいろ❣さっそく試してみませんか❓✨#ミスタードーナツ #ミスド #ミスドゴハン pic.twitter.com/EuzOfo5KHR— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) June 10, 2021
むぎゅっとドーナツは
- 北海道産小麦を使用
- 食パン作りにも使われる「湯種製法」で水分を多く含んだ生地になりむぎゅっとした食感に
- 生地の成形は手作りでよりむぎゅっとしたドーナツに
が特徴です。
オリジナルはほんのり甘く、チーズはオランダ産エダムチーズを使用、レーズンは甘くておいしく、シナモンレーズンはシナモンのスパイシーさとレーズンの甘さがどっちも味わえますよ。
まとめ
今回はミスド新作「むぎゅっとドーナツ」について紹介しました
内容をまとめると
- 味の口コミはモチモチしておいしい、チーズはしょっぱくていい、レーズンが甘い、レーズンシナモンはシナモンロールみたいと評判
- 糖質はオリジナル25.9g、チーズ23.4g、レーズン30.2g、シナモンレーズン32.4g
- カロリーはオリジナル180kcal、チーズ179kcal、レーズン196kcal、シナモンレーズン206kcal
- 値段は140円~162円
- 販売店舗は全国ミスタードーナツ
といった記事でした。
ぜひあなたも全種類食べてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す