長島温泉(ナガシマスパーランド)花火大競演2020の穴場スポットや打ち上げ時間!開催延長の条件まとめ!

2020年三重県のナガシマスパーランドで行われる花火大会「長島温泉花火大競演」について紹介します。

東海地方でも有名なこの花火は毎年多くのお客さんが訪れているんですよ!

今回の内容は

  1. 長島温泉花火大競演について
  2. 花火の日程・打ち上げ時間と料金
  3. アクセス方法と駐車場
  4. 花火がよく見えるおススメの場所
  5. 花火の穴場スポット
  6. 開催が延長される場合
  7. 花火の混雑状況
  8. 入場規制・制限情報

についてです!

それでは順番に見ていきましょう!

スポンサーリンク


目次

1.長島温泉花火大競演について

三重県桑名市にあるナガシマスパーランド内で行われるこの花火は、全国の花火競技大会で優秀な成績を収めた花火師さんたちが日替わりで花火を打ち上げます。何か月もかけて制作された芸術性の高い花火を見ることができます。

さらに花火に合わせて音楽やライトの演出もあってとってもきれいなんですよ!

例年ですと芝生広場で仕掛け花火が行われますが、2020年は中止となっているので注意!

2.花火の日程・打ち上げ時間と料金

花火の日程・打ち上げ時間と料金について詳しく説明していきますね

花火の日程と打ち上げ時間

開催日 2020年8月9日(日)~16日(日)
打ち上げ時間 20時~20時20分
場所 ナガシマスパーランド芝生広場

花火の観覧料金について

花火を園内に入って見るには入園料が必要です。

<入園料>15時以降は割引。窓口限定販売。

区分 通常料金 15時以降(窓口限定) 19時以降(窓口限定)
大人 1600円 1300円 800円
小学生 1000円 900円 400円
幼児 500円 400円 200円

せっかくなんでアトラクションにも乗ってみたいという人はこちらのチケットがおススメ!

<ナガシマスパーランドパスポート> 入園料+のりものり放題

区分 料金 15時以降割引料金(窓口限定)
シニア(60歳~) 2700円(窓口限定販売) 2700円
大人 5200円 3800円
小学生 4000円 2800円
幼児(2歳~) 2400円 1600円

ナガシマスパーランドにはプールもあります!プールも遊園地も花火もぜーんぶ楽しみたい人はワイドパスポートが超お得!

<ワイドパスポート> 遊園地入場+のりもの乗り放題+プール入場つき

大人 6500円
小学生 4900円
幼児(2歳~) 2800円

チケットは窓口だけでなくセブンイレブンやファミリーマートでも買えます!(ナガシマスパーランドパスポートに関しては湾岸長島パーキングエリアでも購入可能)

窓口が混雑することがあるので、事前に買っておけばスムーズに入れますよね♪

3.アクセス方法と駐車場

アクセス方法

車の場合

  • 伊勢湾岸高速から:湾岸長島IC下りてすぐの信号左折→左折→駐車場北側入口
  • 国道23号/1号/東名阪高速から:県道7号線信号直進→つきあたり右折→堤防沿いに進む→駐車場西側入口

公共交通機関の場合

各地から直通バスが出ています※時間は目安。渋滞時を除く。

  • 名古屋駅で下車→名鉄バスセンターから50分
  • 中部国際空港セントレアから50分
  • 近鉄桑名駅下車→桑名駅東口バスから20分
  • 神戸三宮から270分
  • 大阪から200分
  • 東京から540分

ナガシマスパーランドは市街地から離れた場所にあり、最寄り駅(近鉄伊勢朝日駅)から遠い場所にあるので、車で行くか直通バスを利用したほうが便利ですよ!

駐車場について

駐車場はとても広く13000台も停めることができます。

車種 1日料金(税込)
普通車 1000円
大型車(前長5m超) 2000円
二輪車 200円

 

 

 

スポンサーリンク


 

 

 

4.花火がよく見えるおススメの場所

2020年は打ち上げ場所付近の芝生広場で行われる仕掛け花火はありません。なので園内で花火を見るなら打ち上げ場所から少し離れた場所からみるのがいいでしょう。

花火がよく見える場所は

  • キッズタウン周辺
  • シャトルループ周辺
  • ジャイアントフリスビー周辺
  • シュート・ザ・シュート周辺
  • 白鯨
  • 観覧車

です!

さらにタイミングがカギですがスチールドラゴンの97m上空から見る花火は最高!

またゲート付近で見るのも花火が終わったらすぐに出られるので混雑回避になりますよ。

5.花火の穴場スポット

花火の穴場スポットは

  • 駐車場
  • 伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA

です。

駐車場は周りに遮るものがなくきれいに花火を見ることができます。観覧車と高速の間付近にとめるとOK。

ただし場所によっては高速道路の高架が邪魔になったり迫力が欠けてしまうことがあるので注意しましょう。

今年はコロナ対策でソーシャルディスタンスが求められます。コロナ対策の意味でも駐車場はおススメです。

高速の湾岸長島PAも穴場スポットの1つですが最近はこの場所も有名になってきました。

ただ打ち上げ場所から近いし自販機やトイレもあって便利!

さらに花火が終わったら渋滞も気にせず帰ることができますよ。

 

 

スポンサーリンク


 

 

 

6.開催が延長される場合

悪天候の場合花火は中止です。延期になってしまうと違う日に順延されることがあります。

2020年は

  • 8月22日(土)
  • 8月23日(日)

が予備日です。最新の情報はHPで確認してくださいね。

7.花火の混雑状況は?

花火が終わって30分くらいは駐車場出口や周辺道路が大変混雑します!

なので花火が終わる少し前に早めに帰ってしまうか、ナガシマスパーランドは花火期間中22時まで営業しているので、混雑を避けて遊んでから帰るのもいいでしょう。

渋滞に巻き込まれるのがイヤな人は駐車場で見て終わったらすぐ帰るのがベストですね。

8.入場規制・制限情報について

芝生広場は人数制限・入場規制があります。整理券がなければ入ることはできません。

整理券の配布時間と場所は

  • 時間:16時半~
  • 場所:芝生広場の南側(白鯨側ゲート付近)

です。先着順、数量限定、1名・1枚、当日限り有効。

花火終了時は混雑回避のため規制退場になります。アナウンスに従って退場してください。

この他に

  • 入場時に検温、手指消毒、マスク要着用
  • ドローン持ち込みや使用不可
  • 立ち入り禁止区域内の侵入不可
  • 他人への迷惑行為不可
  • 喫煙は決められた場所で

となっています。

まとめ

今回は2020年ナガシマスパーランド花火の情報を紹介しました。

内容をまとめると

  • 開催日時は2020年8月9日(日)~16日(日)20時から20分間
  • 花火だけ楽しむなら入園料は19時以降がお得
  • ナガシマスパーランドへ行くなら自家用車か直通バスで
  • 花火を見るなら打ち上げ場所から少し離れた場所で
  • 穴場スポットは駐車場と湾岸長島PA
  • 花火の予備日は8月22日(土)と23日(日)
  • 打ち上げ場所の芝生広場では入場制限あり

です!

この情報を参考にしてあなたもナガシマスパーランドの花火を楽しんでくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です