映画ピーターラビット挿入歌のシーン別まとめ!主題歌やエンディング曲も気になる!

愛らしいうさぎのキャラクターとピーターラビットの世界観は多くの人の心を掴み、ファンは多いですよね。

2021年6月25日(金)に、映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』 全国ロードショーされますね。

それに合わせて、地上波テレビ・日本テレビ金曜ロードショーでは、2021年6月25日(金)21時~映画「ピーターラビット」(2018年/アメリカ)が本編ノーカットで放送されます。

そこで今回は

  • 映画ピーターラビット挿入歌のシーン別まとめ!
  • 主題歌
  • エンディング曲
  • サントラCDは売ってる?

についてまとめました。

それではいってみよー(*^▽^*)/

スポンサーリンク


目次

映画ピーターラビット挿入歌のシーン別まとめ!

Yahoo!知恵袋を見てみると、ピーターラビットの映画の挿入歌や曲名がなんなのか気になる方が多かったです。

質問からシーンごとに曲名をまとめました。

ピーターが野菜を盗むシーンで流れた曲

ピーターが野菜を盗むシーンで流れた曲は

  • 曲名:We No Speak Americanoli
  • アーティスト:Yolanda Be Cool & Dcup
  • 配信:YouTubeではオフィシャルMusic Videoが配信。AmazonとAppleにてデジタル音源が購入可能

トーマス・マグレガーさん(ドーナル・グリーソン)が、 バイオリンを弾いているシーンに流れている曲

トーマス・マグレガーさん(ドーナル・グリーソン)が、 バイオリンを弾いているシーンに流れている曲は

  • 曲名:シューベルトの歌曲集「白鳥の歌」~セレナーデ

ビアとトーマスが一緒にピクニックしたり、ボートに乗ったりする場面がダイジェストで流れるシーンの挿入歌

ビアとトーマスが一緒にピクニックしたり、ボートに乗ったりする場面がダイジェストで流れるシーンの挿入歌は

  • 曲名:Love Love Love
  • アーティスト:Avalanche City
  • 配信:YouTubeではオフィシャルMusic Videoが配信。AmazonとAppleにてデジタル音源が購入可能

ビアが絵を描いているシーンで、絵を描いている時にビアが聴いていた曲

ビアが絵を描いているシーンで、絵を描いている時にビアが聴いていた曲は

  • 曲名:Fight Song
  • アーティスト:Rachel Platten
  • 配信:YouTubeではオフィシャルMusicVideoが配信。AmazonではCD、Appleではデジタル音源が購入可能

以上が挿入歌情報でした。

スポンサーリンク


映画ピーターラビットの主題歌について

映画ピーターラビットの主題歌は

  • タイトル:I Promise You (from the Motion Picture “Peter Rabbit”)
  • アーティスト:James Corden
  • 配信:Amazon Music、Apple Music、レコチョク、music.jp
  • CD:CDは発売されていない

となっています。

CDは残念ながら発売されていませんでした。今はネット配信を多く利用する人が多いから、CD買うより配信で買った方がいいかも。

YouTubeでも聞けます!

エンディング曲

エンディングで流れる曲は3曲です

  • 曲名:I Promise You/Shana Halligan,Katharine Hoye,Fleteber sheridan And Chris Mann
  • 曲名:I Promise You / James Corden

がエンディングからエンドロールで流れる曲

  • I Promise You (Ezra’s Demo)/Ezra Koenig

がエンドロールの最後に流れる曲です。

James Cordenさんが歌うI Promise YouはYouTubeミュージック、Spotifyで配信されていますよ。

スポンサーリンク


サントラCDの販売店舗は

サントラCDを購入できる販売店はあるのでしょうか。また配信はあるのでしょうか?

残念ながら、映画「ピーターラビット」のサントラCDは発売されていません。

サウンドトラックではありませんが、オリジナルサウンドスコアがAmazon MusicとApple Musicにてデジタル音源として購入可能です。

ちなみに映画ピーターラビット2のサントラが2021年6月23日から発売されます!

こちらもぜひ聞いてみたいですね!


まとめ

今回は映画ピーターラビット挿入歌のシーン別まとめ、主題歌やエンディング曲について紹介しました。

CDより配信で買った方が便利ですぐ聞けるしいいですよね。

この情報がお役に立てたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です