オダウエダの植田紫帆さん。
2020年「THE W」決勝進出し話題となっています。
そこで今回は
- オダウエダ植田紫帆さんのプロフィール
- 出身中学はどこ?
- 出身高校はどこ?
- 大阪芸術大学の学部は何学部?
- 小田さんとの出会いはいつ?
- オダウエダの漫才はどんな感じ?
について紹介します!
それではいってみよー(*^▽^*)/
目次
オダウエダ植田紫帆のプロフィール
ここでオダウエダ植田紫帆さんのプロフィールを紹介します。
『コントおじさん』ありがとうございました。
みんなコント大好きだな~。
コントっていいな~。 pic.twitter.com/NqT1YZUtwV— 森本サイダー (@c_maina_saida) November 17, 2020
- 名前:植田紫帆(うえだしほ)
- 生年月日:1991年7月1日
- 出身地:大阪府大阪市
- 血液型:A型
- 身長:160㎝
- 体重:90Kg
- 趣味:漫画を読むこと、映画・建物鑑賞、ゲーム・ボードゲーム、お酒を飲むこと、ラジオを聞く
- 特技:IQ132、側転
オダウエダのツッコミ担当植田さんは相方の小田結希さんと2014年にお笑いコンビオダウエダを結成しました。
2017年から拠点を大阪から東京へ移しています。
主にコントをやっていて漫才もできるんですよ。
「M-1グランプリ」も出場経験があり「女芸人NO.1決定戦 THE W 2020」に決勝進出しました!
気になるのがIQ132!
ちなみに日本一頭のいい大学東大生の平均IQを調べてみると120!
東大生より頭がいいでめっちゃすごいですね( ゚Д゚)
趣味のお酒を飲むことは相方の小田さんも同じなので2人でよくお酒を飲んでいるんでしょうか?
出身中学はどこ?
植田さんは小中高と大阪のカトリック系の学校に在籍していました。
大阪のカトリック系の学校を調べてみると
- 星城学園
- 大阪愛信学院
- 香里ヌヴェール学院
- 賢明学院
があります。
小中高とエスカレーター式で進学できる学校は上の4校だけだったのでこのどこかに通っていたのでは。
私立のカトリックの学校に通っていたなんてお嬢様だったたんですね!
実家はきっとお金持ちなんだろうなー。
お笑いを目指したのは中学生の時。
元々幼馴なじみと芸人をやりたいと思っていたそうですが、周りにやりたい人がいなくて断念したんだそうです。
出身高校はどこ?
高校も詳しくはどこなのか明かされていません。
さっきも紹介しましたが大阪のカトリック系の学校へ通っていたことはわかっています。
小さいころからお笑いが好きでNSC(吉本総合芸能学院)に入りたくて願書を持っていたら、親に反対されてしまい諦めてしまったそうです。
親としては不安定な仕事についてほしくないと思ったかもしれません。
私も親なので少し気持ちがわかります。
大阪芸術大学の学部は何学部?
植田さんは大阪芸術大学の映像学科に進学しました。
脚本の勉強がしたくてここに入ったんだそうです。
大学では新入部員歓迎のビラをもらったことがきっかけで落研に入部。
そこでミルクボーイとななまがりさんのDVDをみせてもらい刺激を受けNSCに入ろうと思いなおしたそうです。
ちなみにミルクボーイとななまがりさんは大阪芸術大学出身です。
小田さんとの出会いはいつ?
相方の小田さんとはNSCの「相方探しの会」というイベントがありそこで出会いました。
小田さんは司会のアシスタントをしていた植田さんに興味をもちネタ帳をもって声をかけたんだそう。
植田さんは小田さんがネタ帳を10冊も持っていてびっくりしたそうなのですが、中身はポエムと「ソフトクリーム屋さんVS アイスクリーム屋さん」っていうコントのみw
でもやる気を感じたようでとりあえず組んでみよっかということになりコンビ結成!
2017年から拠点を大阪から東京へ移し主に劇場で活動しています。
オダウエダの漫才はどんな感じ?
オダウエダの漫才ってどんな感じか気になりますね。
YouTubeで動画を見つけました!よかったらみてください。
まとめ
今回はオダウエダ植田紫帆さんについて紹介しました。
内容をまとめると
- 植田紫帆(うえだしほ)さんは1991年7月1日生まれ
- 大阪府大阪市出身
- 小中高とカトリック系の学校に通っていた
- 大学は大阪芸術大学映像学部
- 大学でミルクボーイとななまがりさんのDVDを見てNSCに入ることを決めた
- 相方の小田さんとはNSCの「相方探しの会」で出会った
という内容でした。
今後の活躍期待しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す