柚木道義は結婚した妻(嫁)や子供はいる?実家の親も国会議員?

立憲民主党柚木道義さんがTwitterでトレンド入りして話題に!

5人以上で会食し笑顔の写真をアップして何やらTwitterが騒がしくなっていますが、柚木議員って一体どんな人なのでしょうか?

そこで今回は

  • 柚木道義さんのプロフィール
  • 結婚した妻(嫁)や子供はいる?
  • 実家の親も国会議員?
  • 出身中学・高校はどこ?
  • 出身大学はどこ?
  • ギターの腕前は?

について紹介します。

それではいってみよー(*^▽^*)/

スポンサーリンク


目次

柚木道義さんのプロフィール

ここで柚木議員のプロフィールを紹介します!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Michiyoshi Yunoki(@michiyoshiyunoki)がシェアした投稿

柚木道義さんのプロフィール
  • 名前:柚木道義(ゆのきみちよし)
  • 生年月日:1972年5月28日
  • 出身地:岡山県倉敷市
  • 出身大学:岡山大学文学部哲学科心理学・社会心理学コース
  • 趣味:スポーツ全般(テニス・野球)、音楽鑑賞、ギター
  • 好きな食べ物:そば、甘いお菓子、マスカット、バナナ
  • 好きな歌手:ゆず

柚木議員は1972年生まれ岡山県倉敷市出身。現在立憲民主党の国会議員です。

議員になったきっかけは30歳の時。江田五月参議院議員の秘書に合格し同時に民主党の候補者公募に合格。

最初の選挙では落選してしまいましたが、2005年2回目の選挙で元総理大臣橋本龍太郎さんの息子橋本岳さんを抑えて初当選しました。

2012年第3次野田改造内閣で財務大臣政務官を務め、民主党・民進党国会対策副委員長、民主党・民進党岡山県連代表を務めました。

その後民進党→希望の党→国民民主党→立憲民主党に政党を移しながら政治活動をしていて、また超党派イクメン議員連盟の発起人として活動しています。

結婚した妻(嫁)や子供はいる?

柚木議員は2010年3月22日結婚。娘、息子がいます。

奥さんとは後援会の紹介で出会いました。

奥さんは航空会社に勤めていて子供を出産したあと仕事復帰。柚木議員も預け先の保育園を探したり、子供の身の回りの世話など、家事育児を自分からも進んでやっているんですよ。

娘さんが生まれる時には出産にも立ち会ったり、子供の様子もブログにアップして子供好きなんだなーと思いました!

スポンサーリンク


実家の親も国会議員?

国会議員をやってる人は親が議員をやっているパターンが結構あるのですが柚木議員はどうなのでしょうか?

調べてみるとお父さんは普通のサラリーマン、お母さんは看護師をされていました。

お父さんは退職後介護士の資格を取ってグループホームで働いています。

国会議員になるには地盤とか看板が必要だと言われますが普通のサラリーマン家庭だったのですね。

出身中学・高校はどこ?

出身中学・高校は岡山県にある私立の中高一貫校金光学園中学・高等学校です。

この学校は中学3年の後半から高校の勉強も前倒しでやっていてこれは中高一貫校ならでは。

京都大学、大阪大学、岡山大学などの中高大連携や海外研修にも力を入れていますよ。

金光学園出身の有名人には民主党政権時代総理大臣を務めた菅直人さんの奥さんの菅伸子さんがいます!

柚木議員はなんと一度中学受験に失敗してしまった過去が…

でもあきらめず勉強を続けこの学校に合格したんですね。

スポンサーリンク


出身大学はどこ?

出身大学は岡山大学文学部哲学科心理学・社会心理学コースです。

岡山大学は法学や経済などの文学から理工系まで幅広く学ぶことができます。

この大学出身の有名人はアナウンサーの山崎夕貴さん、安倍前総理のお父さん安倍晋太郎さんがいますね!

柚木議員は大学で美学を専攻し、アルバイトをしながら大学へ通学。

柚木議員は活字にかかわる仕事がしたいと大学卒業後1年浪人して書店チェーンの有隣堂に入社しました。

ギターの腕前は?

柚木議員は趣味がギターなのですが、ギターの腕前はどうなんでしょうか?

弾き語りしている動画を見つけました!

さすがに上手いですね!他にもパーティーでギターを披露している動画もありましたよ。

まとめ

今回は国会議員柚木道義さんについて紹介しました。

内容をまとめると

  • 柚木道義さんは1972年5月28日生まれ
  • 岡山県倉敷市出身
  • 結婚して奥さんがいて、娘と息子がいる
  • お父さんはサラリーマンだったが退職したあと介護士に。お母さんは看護師
  • 出身中学・高校は金光学園中学・高等学校
  • 出身大学は岡山大学文学部哲学科心理学・社会心理学コース

といった記事でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です